lomonbalm

Herb

ハーブの花束。~タッジーマッチー~

丸い形にまとめられたハーブの花束ヨーロッパでは古くからある、疫病除け災難除け・魔除け。同じ魔除けとしてポマンダーも有るが、今でもタッジーマッチーはイギリスで、裁判官が裁判所に入廷する時やエリザベス2世の戴冠式などの時に使用されています。 ...
植物

世界各地で庭園に植えられている。キンモクセイ

関東以西では庭木や緑化樹としてよく利用されています。大気汚染の指標植物とされ、汚染のひどい地域では開花しない。 キンモクセイ キンモクセイ Osmanthus 分類 : モクセイ科・モクセイ属英名 : Osmanthus...
Herb

果実のほかに若い葉も食用されいている。アケビ 

新潟県・長野県・山形県では木の葉と呼ばれ、おひたしや汁の実に使われています。乾燥した果実は、漢方で脳卒中の予防薬として用いられています。 アケビ アケビ Akebi 分類 : アケビ科・アケビ属英名 : Akebi和名 ...
アロマテラピー

アロマテラピー~芳香療法の基本

精油をさまざまなテクニックで私たちの身体の中にとり入れることにより、私たちの身体に本来備わっている自然防御力・自然治癒力を強化して、身体のさまざな不調を癒して、健康を増進させて、美容にも役立てる自然療法のひとつです。 アロマ...
薬用植物

葉や樹皮にはグッタベルガという有益な樹液を含む、トチュウ

中国の固有種であり。乾燥した樹皮を杜仲と呼びます。長江の中流や南部に自生が見られる。漢方薬の原料として河南省では古くから栽培されています。 トチュウ トチュウ Chinese guta percha 分類 : トチュウ科...
薬用植物

真夏の夜に白い花を咲かせる。カラスウリ 

山野の林緑部などに自生している。種子は生薬名を王瓜子(おうがし)といい、鎮咳、去痰などに用いられる。根のデンプンを小児のあせもなどに使う、天瓜粉(てんがふん)として使用していました。 カラスウリ カラスウリ Japanese ...
スパイス

中国名の「花椒(ホアジャオ)」として知られるセシュアンペッパー・スパイスとして利用

四川省料理には、セシュアンペッパーのしびれるような辛さ「麻味」とチリペッパーのピリッとした辛さ「辣味」を合わせた「麻辣味」が基本となっている。 セシュアンペッパー セシュアンペッパー Sichuan pepper 分類 ...
植物

球体の花序の色や形が千日経っても変わらないと言われる。センニチコウ

ネパールでは、ヒンドゥー教の宗教儀式に不可欠であるとされ、日本でも五穀豊穣を祈る祭りで飾られています。花は夏~秋まで多数の花を咲かせます。 センニチコウ センニチコウ Common globe amaranth 分類 :...
アロマテラピー

長い歴史のアロマテラピーについてのお話し

アロマテラピーの起源は紀元前までさかのぼります。 中東や中国、インドなどでは、3000年以上前から植物の香りを病気の治療に利用してきた記録があります。 アロマテラピーの歴史 ​古代 クレオパトラも愛用 古代エジプ...
スパイス

「ケシの実」として知られ、特にあんパンのトッピングや七味唐辛子の材料としておなじみのポピーシード。

その名の通りケシ(ポピー)種子を利用したスパイスです。ゴマより小さく直径1mmの種子は、プチプチとした食感が特徴で、加熱するとナッツのような香りを放つ。 ポピーシード ポピーシート Poppy seed​ 分類 : ケシ...
タイトルとURLをコピーしました