薬用植物

薬用植物

「難を転じる」という意味合いから、縁起木あるいは魔除け、厄除け、などで植えられる。ナンテン 

乾燥した果実の煎液は漢方薬に、生葉の煎液を冷ましてうがいをするとよいとされています。 ナンテン nandina 分類 : メギ科・ナンテン属英名 : nandina . heavenly bamoo.和名 : ナンテン...
山野草

日本の民間薬の代表ともいうべき薬草。センブリ

千度もお湯を振り出しても、まだ苦みが残るという意味から由来し、もっとも苦いハーブと言われています。ドクダミ・ゲンノショコと並び三大民間薬ともいわれています。 センブリ Swertia Japonica 分類 : リンド...
薬用植物

果樹として愛知県祖父江地方から岐阜県にかけて栽培される。イチョウ 

ドイツの製薬会社が、日本産のイチョウの葉を原料にフラボノイドを抽出し、血管調整剤を製品にしてします。 イチョウ ginkgo 分類 : イチョウ科・イチョウ属英名 : ginkgo和名 : イチョウ漢名 : 銀杏学名 ...
薬用植物

中国の松をシナマツ。それに近い種類がアカマツと言われて使用されています。

中国の古典「本草網目」には松葉の効能について「風湿疹、毛髪を生じ、五臓を案じ、中を守り、餓えず天年を延べる」とある。 アカマツ Japanese Red Pine 分類 : マツ科・マツ属英名 : Japanese R...
Herb

果実は芳香はよいが、渋くて酸味が強く、かたい。カリン Chinese quince

中国原産で古くから日本へ入った落葉性の高木。秋から冬にかけて落葉しかけた木に、黄色い果実が幾つもぶらさがるのはみごとです。 カリンの花 カリン Chinese quince 分類 : バラ科 ・カリン属英名 : Chin...
植物

世界各地で庭園に植えられている。キンモクセイ

関東以西では庭木や緑化樹としてよく利用されています。大気汚染の指標植物とされ、汚染のひどい地域では開花しない。 キンモクセイ キンモクセイ Osmanthus 分類 : モクセイ科・モクセイ属英名 : Osmanthus...
Herb

果実のほかに若い葉も食用されいている。アケビ 

新潟県・長野県・山形県では木の葉と呼ばれ、おひたしや汁の実に使われています。乾燥した果実は、漢方で脳卒中の予防薬として用いられています。 アケビ アケビ Akebi 分類 : アケビ科・アケビ属英名 : Akebi和名 ...
薬用植物

葉や樹皮にはグッタベルガという有益な樹液を含む、トチュウ

中国の固有種であり。乾燥した樹皮を杜仲と呼びます。長江の中流や南部に自生が見られる。漢方薬の原料として河南省では古くから栽培されています。 トチュウ トチュウ Chinese guta percha 分類 : トチュウ科...
薬用植物

真夏の夜に白い花を咲かせる。カラスウリ 

山野の林緑部などに自生している。種子は生薬名を王瓜子(おうがし)といい、鎮咳、去痰などに用いられる。根のデンプンを小児のあせもなどに使う、天瓜粉(てんがふん)として使用していました。 カラスウリ カラスウリ Japanese ...
スーパーフード

不老長寿の効果があると信じられ、薬用に用いられてきたクコ 

葉にはビタミンCやルチンなどが含まれ、若葉を日干しにして作った枸杞茶(枸杞葉)は強壮薬にされる。果実(枸杞子)や根の皮(地骨皮)は漢方薬に配合される。 クコ クコ Chinese wolfberry 分類 : ナス科・ク...
タイトルとURLをコピーしました