lomonbalm

Herb

レモンの香りでハーブティーにおススメ、レモンバーベナlemon scented verbena

さわやかなレモンの香りがする。昔から薬用、飲用として、アンデス地方の住人たちに利用されてきた。 レモンバーベナ lemon scented verbena 分類 : クマツヅラ科・イワダレソウ属英名 : lemon s...
Herb

名前の通り甘味料に用いられる。スイートハーブメキシカン

原産地では、マテ茶の甘味料として用いられ、気管支の疾患、特に百日咳などの薬に使われる。 スイートハーブメキシカン sweet herb Mexican 分類 : クマツヅラ科・イワダレソウ属英名 : sweet her...
Herb

女性特有の不調にも効果的なハーブ。バレリアンについて

日本での栽培は少ないがも花壇などに植えられています。カノコソウに似ているが、根は細かくて少ない。天然の精神安定剤ハーブです。近代の処方薬のような副作用は少なく、精神を鎮めてくれます。 バレリアン common valeria...
Herb

オタネニンジンは古来から不老長寿・万病の薬として知られている

江戸時代日光の御薬園で採取した御種(ニンジンの根)を各地の諸大名に配布し、栽培を奨励したことに由来して、御種人参(オタネニンジン)と呼ばれるようになりました。 根 オタネニンジン ginseng 分類:ウコギ科・...
Herb

オタネニンジン(朝鮮人参)と同成分の含有で注目のアマチャズル

和名は葉に甘茶のような甘味があることに由来しています。 乾燥させた状態 アマチャズル 分類 : ウリ科・アマチャズル属英名 : 特になし和名 : アマチャズル学名 : Gynostemma pentaphyllu...
Herb

「花祭り」に仏像にかける甘茶。アマチャを煎じて作ったお茶

江戸時代以降に、葉をもんで発酵させ、甘味料やお茶に利用するようになりました。アマチャの木は、寺院の庭先でよく見かけます。 アマチャ 分類 : ユキノシタ科・アジサイ属英名 : 特になし和名 :  アマチャ(甘茶)学名 ...
Herb

古くはギリシャ・ローマ時代から、薬用として利用されてきたフェヌグリーク 

インドでは「メティ」と呼ばれ、伝統的医学アーユルヴェーダでは、必須のスパイスとして位置づけられています。 フェヌグリーク fenugueek 分類:マメ科・レイリョウコウ属英名:fenugueek和名:コロハ別...
Herb

エビスグサの種子を煎じたお茶「ハブ茶」

生薬名を決明子といい、緩下作用か知られています。ヘビ毒にもよいとされたものがハブ茶の名の由来です。 エビスグサ sickle senna 分類:マメ科・カワラケツメイ属英名:sicke senna和名:エビスグサ学名:...
Herb

ニキビに良いと言われて、ハトムギ化粧水で有名なハーブ

日本には7~8世紀に中国から渡来したが、栽培がはしまったのは江戸時代中期以降で、漢方薬として用いられました。果実にはデンプン、たんぱく質、脂肪のほか、潰瘍を抑える物質コイクセノリドも含まれています。 ハトムギ Job's t...
Herb

夏のお花と言ったら…ヒマワリ common garden sunflower

暑い夏に太陽に向かって花を咲かせる、夏の花。種子からは油が取れるので大規模な商業栽培がおこなわれています。また、原発事故の放射能除染効果かあるとされています。 種子 ヒマワリ common garden sunflow...
タイトルとURLをコピーしました