安眠効果や精神を安定させる効果に期待できるウッドラフ

ドイツでは、5月1日(メイ・デイ)に飲むメイ・ボールという飲み物がある。これは、ウッドラフで香りづけられたワインのことで、春が来たお祝いの意味が込められている。

ウッドラフ woodruff

分類:アカネ科・ヤエムグラ属
英名:woodruff.sweet woodruff
和名:クルマバソウ
学名:Galium odoratum
原産地:ヨーロッパ、アフリカ北部、アジア、日本
利用部位・収穫時期:花穂をつけた全草を収穫する
性質:耐寒性・耐陰性・多年草

乾燥すると成分クマリンによる甘い香りが増すこの草は、枕の詰め物やポプリに利用された。
日本にも自生していて、本州から北海道の半日陰の湿った林の中で、白い花を咲かせる。
地面をはう葉は先端が立ち上がり、5~6月に白い花を咲かせる。草丈は30~40cm。地下茎で広がる。

利用法

生の葉と花は、サラダや冷たい飲み物の香り付けに。乾燥させたものは薬用に。サシェに入れてベッドリンネの間にはさんだり、ポプリや押し花にする。ほふく性を利用してグランドカバーや花壇の縁取りにもよい。乾燥根は赤色系の染料になります。
現在、函館ではこのウッドラフ(クルマバソウ)の特徴を生かしたアイスクリームやパンなどを試作しています。

ハーブとしての効能は

クマリン、タンニン、クエン酸成分を含んでおり、クマリンの甘い芳香成分により
安眠効果や精神を安定させる効果が期待できます。また、防虫効果。
乾燥させると香りが強くなりますが、完全に乾燥させないと毒性を持つこともありますので注意しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました