スパイス

マメ科の植物の果実を利用したスパイス、タマリンドウ

ほのかな甘味とフルーティーな酸味を兼ね備えた果肉は、クエン酸や果糖、ビタミン類を豊富に含み、疲労回復効果や整腸作用があるとされ、古くから民間薬としても利用されていたと言われています。 タマリンドウ タマリンドウ Tamarin...
スパイス

高さ20mにも達する熱帯性の常緑樹、ニクズクの種子がナツメグであり、レース状の仮種皮がメース

二つのスパイスは、同一の果実から採れる双子のような関係なのです。独特の甘い芳香を持つナツメグは、主に挽き肉料理に利用され、より穏やかな風味を持つメースは、デザートなどに利用されることが多い。 ナツメグ / メース  Nutm...
スーパーフード

不老長寿の効果があると信じられ、薬用に用いられてきたクコ 

葉にはビタミンCやルチンなどが含まれ、若葉を日干しにして作った枸杞茶(枸杞葉)は強壮薬にされる。果実(枸杞子)や根の皮(地骨皮)は漢方薬に配合される。 クコ クコ Chinese wolfberry 分類 : ナス科・ク...
Herb

体のむくみを解消する効果があるいうので、ダイエットの目的で使われることもある。メリロート 

メリロートの歴史は古く、薬として頭痛や消化不良の改善、体のむくみ解消などに利用されてきました。乾燥させると刈りたての牧草のような甘い​クマリン​の香り放ち、ポプリに合う。 メリロート メリロート yellow sweet cl...
アロマテラピー

甘い柑橘系の香りのビターオレンジの果実とれる精油

ビターオレンジの木からは果実からはビターオレンジ、枝葉からはプチグレイン、花からネロリと三種類の精油がとれます。それぞれの採油部位や採油方法が違う事で、香りも作用にも違いがあります。 ビターオレンジ 柑橘系 スイートオ...
アロマテラピー

ビターオレンジの枝葉からとれる精油。プチグレイン。フレッシュな柑橘系の香り

ビターオレンジの木からは果実からはビターオレンジ、枝葉からはプチグレイン、花からネロリと三種類の精油がとれます。それぞれの採油部位や採油方法が違う事で、香りも作用にも違いがあります。 ビターオレンジの枝葉、プチグレイン プチグ...
アロマテラピー

ビターオレンジの花から採れる。ネロリオイルはフローラル系の優雅な香り

ビターオレンジの木からは果実からはビターオレンジ、枝葉からはプチグレイン、花からネロリと三種類の精油がとれます。それぞれの採油部位や採油方法が違う事で、香りも作用にも違いがあります。 ビターオレンジの花 ネロリ フローラル系 ...
果実

日本ではダイダイと呼ばれ、お正月の鏡餅に縁起物とされる。ビターオレンジ

初夏に白い花を咲かせます。冬に果実は黄色く熟します。冬が過ぎてもそのままにして置くと春には緑色にもどり目立たなくなってしまう。 ビターオレンジ Bitter orange 分類 : ミカン科・ミカン属英名 : Bitt...
Herb

初夏から夏にかけて甘酸っぱい香りの花を咲かせる。ハニーサックル

勢いよく茎を伸ばして他の植物などに巻きつくため、古くから西欧の家々の垣根を飾ってきました。日本には同種のスイカズラが自生しています。 ハニーサックル ハニーサックル honysuckle 分類 : スイカズラ科・スイカズ...
Herb

ヨーロッパでは千の用途をもつ木と知られる。リンデン

初夏から夏にかけて咲き、黄色の花は豊かな香りを漂わせて、リンデンを蜜源とするハチミツは価格が高く、リキュールや薬用に使われています。 リンデン リンデン common linden 分類 : シナノキ科・シナノキ属英名 ...
タイトルとURLをコピーしました