日本ではダイダイと呼ばれ、お正月の鏡餅に縁起物とされる。ビターオレンジ

初夏に白い花を咲かせます。冬に果実は黄色く熟します。冬が過ぎてもそのままにして置くと春には緑色にもどり目立たなくなってしまう。

ビターオレンジ Bitter orange

分類 : ミカン科・ミカン属
英名 : Bitter orange
和名 : ダイダイ
学名 : Citrus aurantium
原産地 : インド・ヒマラヤ
利用部位・収穫時期 : 果皮や果実は薬用、葉・花・果実を精油に
性質 : 耐寒性常緑低木

ビターオレンジと呼ばれていますが、日本ではダイダイと呼ばれ、お正月の鏡餅に縁起物として飾られます。普通柑橘系は寒さに弱いのですが、耐寒性のあるこのダイダイを接ぎ木で育てる時に根側にすると、寒い地域でも柑橘系が育てられるようになります。
高さ4~5mになる常緑小高木で枝にはトゲがあります。初夏に白い花を咲かせます。冬に果実は黄色く熟します。冬が過ぎてもそのままにして置くと春には緑色にもどり目立たなくなってしまう。和名のダイダイの意味は、年を越しても木に付いていることからで、そのまま2~3年は枝に付いているようです。

利用法

果実は酸味と苦味が強いため、直接食用には適しません。マーマレードや調味料として利用されています。ポン酢の材料にも使われています。
漢方では、果実の皮を乾燥させたもの橙皮(とうひ)といい去痰薬・健胃薬としては用いられてます。
また、未熟果実を乾燥させたものを枳実(きじつ)といい、去痰、排膿、緩下薬として使用します。
精油については長くなりそうなので、明日以降の続きにしたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました