Herb

Herb

ヘザーは薬用ハーブとして使用した歴史も長い

ヘザーと言う呼び方はカルーナ属エリカ属の総称ともいわれています。6月~9月にかけて紫から白の花を咲かせる。 ヘザー  Calluna Vulgaris 分類  : ツツジ科・ギョウリュウモドキ属英名  : Heathe...
Herb

セイヨウニンジンボクは「女性のためのハーブ」と言われています。

ドイツなどで科学的な研究が進められ、セイヨウニンジンボクはホルモンと似た作用を持つことが明らかになっり、月経前症候群(PMS)の症状の治療約として認可されています。 セイヨウニンジンボク 分類  : シソ科(クマツヅラ...
Herb

ツルコケモモと呼ばれるよりもクランベリーの別名の方が有名ですね。

花はカタクリの花に似ていて、果実をジュースやジャムなどの料理に使います。 ツルコレモモ Vaccinium oxycocos 分類  : ツツジ科・スノキ属英名  : Eurcpeen crar-barry和名  : ...
Herb

染料としても歴史が長いアルカネット 

属名Anchusa(アンクサ)はギリシャ語の「化粧品」や「紅」の意味で、古代エジプト時代から頬紅や口紅に用いられたことによる。 アルカネット alkanet 分類  :  ムラサキ科・ウシノシタグサ属英名  : alk...
Herb

精油はアロマテラピーで良く使われる。ティーツリーについて

オーストラリア原産の非常に香りが強い植物を原料とする精油です。古くから、原住民アポリジニが感染症や傷など様々な症状に効果がある万能薬として使ってきました。 ティ―ツリー  medical tea tree 分類 : フ...
Herb

フラックスよりも亜麻仁油が採れるハーブの方が分かりやすいハーブ

キリストの遺体を包んだ布(アマ布)は、この茎からとった繊維で作られていました。日本には、17世紀に中国を経て渡来しました。亜麻仁油を採るために栽培されました。 フラックスの花 フラックス flax 分類 : アマ科・アマ...
Herb

梅のような白い花のマートル 

イギリスでは、古くは花嫁の花束にマートルの枝を入れて、嫁ぎ先で挿し木をして幸福を願う習慣がありました。 マートルの花 マートルの果実 マートル common myrtle 分類 : フトモモ科・キンシバイカ属英名 ...
Herb

甘い香りの花には香気成分が含まれる、チューベローズ 

花1tから1kgほどの精油しか抽出できないため高価で、高級化粧品の香料として使われています。香りのフラワーアレンジメントやコサージュに最適です。 チューベローズ tuberose 分類 : リュウセイラン科・ゲ...
Herb

切り花やドライフラワーに用いる。エリンジウムについて 

若葉に芳香があり、香辛料や健胃薬として利用されています。シーホーリーと呼ばれるハマヒゴサイゴ(多年草)は、葉あるいは根が香料、強壮・利尿薬に利用されています。 エリンジウム ivory thistle 分類 : セリ科...
Herb

コガネバナが日本で初めて栽培されたのは幕府の小石川御薬園です。

血圧を下げる代表的な漢方薬である三黄黄芩湯(さんおうおうごんとう)などに配合されています。花が美しいので山野草として育てると楽しめます。 コガネバナ Baikal akullcup 分類 : シソ科・タツナミソウ属英名...
タイトルとURLをコピーしました